同種の標本

18.6mm
埼玉県飯能市西吾野

19.3mm
埼玉県飯能市西吾野

17.5mm
東京都奥多摩町鷹巣山

18.8mm
山梨県山中湖村高指山

18.5mm
大分県大分市霊山

19.9mm
大分県大分市霊山

17.5mm
富山県福光町医王山

17.4mm
富山県福光町医王山

18.3mm
富山県福光町医王山

17.1mm
富山県福光町医王山

16.2mm
富山県福光町医王山

17.5mm
富山県福光町医王山

17.6mm
富山県福光町桑山

17.6mm
北海道千歳市樽前山

17.7mm
北海道函館市秋川ダム

16.8mm
北海道函館市秋川ダム

15.6mm
北海道函館市秋川ダム

16.9mm
北海道函館市秋川ダム

17.2mm
富山県福光町坂本山

16mm
東京都千代田区九段

15.2mm
富山県福光町坂本山

15.9mm
富山県福光町坂本山

13.2mm
富山県福光町坂本山

16.1mm
富山県福光町坂本山

15.5mm
長野県軽井沢町湯川畔

18.2mm
神奈川県愛川町経ケ岳

18.2mm
埼玉県毛呂沢町物見山

19mm
和歌山県田辺市護摩壇山

18.5mm
三重県南伊勢町鍛冶屋峠

18.9mm
神奈川県横須賀市三浦富士

19.6mm
神奈川県横須賀市三浦富士

16.1mm
神奈川県横須賀市三浦富士

17.8mm
神奈川県横須賀市三浦富士

16.4mm
神奈川県横須賀市三浦富士

19.7mm
神奈川県横須賀市三浦富士

18.8mm
三重県志摩市磯部町恵利原

19.6mm
三重県志摩市磯部町恵利原

16.1mm
三重県志摩市磯部町恵利原

18mm
三重県志摩市磯部町恵利原

16mm
三重県志摩市磯部町恵利原

15.6mm
北海道様似町アポイ岳

15.3mm
北海道利尻島万年雪下

17.3mm
北海道鵡川町芭呂沢林道

19.2mm
高知県高知市烏帽子山

18.2mm
高知県高知市烏帽子山

17.4mm
高知県高知市烏帽子山

17.3mm
高知県高知市烏帽子山

18.3mm
長野県原村阿弥陀岳入口

17.9mm
和歌山県有田川町室川

19.6mm
長崎県美津島町上見坂公園(358m)

19mm
長崎県美津島町上見坂公園(358m)

19.5mm
長崎県美津島町上見坂公園(358m)

15.5mm
東京都八王子市高尾山(450m)

18.8mm
北海道浦河町リクンヌシ山

18.4mm
北海道浦河町リクンヌシ山

16.4mm
熊本県山江村万江

19.5mm
三重県菰野町御在所山

18mm
群馬県水上町武尊山

17.5mm
山梨県韮崎市穴山

17.9mm
秋田県大仙市花館玉川流域(60m)

18.8mm
北海道様似町幌満林道(115m)

18.5mm
北海道様似町幌満林道(115m)

20.2mm
山梨県山中湖村平野(1300m)

18.3mm
山梨県山中湖村平野(1300m)

19.8mm
山梨県山中湖村平野(1300m)

15.2mm
神奈川横須賀市武山(200m)

15.9mm
千葉県勝浦市内浦山林道(170m)

18.1mm
秋田県男鹿市入道崎(30m)

17.9mm
北海道様似町幌満林道(70m)

18.6mm
富山県南砺市城端桜ヶ池(230m)

19mm
富山県南砺市福光法林寺(270m)

18.3mm
山梨県山中湖村平野(1100m)

19.3mm
山梨県山中湖村平野(1100m)

16.4mm
北海道釧路市フレベツ林道(580m)

17.6mm
秋田県秋田市河辺岩見(116m)

17.4mm
北海道足寄町茂足寄上螺湾林道(250m)

19.3mm
北海道釧路市フレベツ林道(580m)

18.6mm
北海道釧路市フレベツ林道(580m)

19.1mm
秋田県由利本荘市鳥海町猿倉(500m)

13.3mm
秋田県由利本荘市鳥海町猿倉(500m)

20.4mm
鳥取県伯耆町丸山ふれあいの森(465 m)

19.9mm
鳥取県大山町県道158号線脇(591 m)

19.1mm
愛媛県四国中央市金田町金川堀切峠(544 m )

20.1mm
愛媛県四国中央市金田町金川堀切峠(544 m )