同種の標本

11.2mm
山梨県山中湖村石割山

11.3mm
山梨県山中湖村石割山

9.8mm
山梨県山中湖村石割山

13.6mm
鳥取県三朝町中津

12.8mm
福島県西会津町九才坂峠

12.7mm
福島県西会津町九才坂峠

12.2mm
福島県三島町川井

12.1mm
北海道千歳市水明郷

13.6mm
長野県原村阿弥陀岳入口

14.6mm
長野県原村阿弥陀岳入口

12.8mm
長野県原村阿久

11.8mm
長野県原村阿久

12.2mm
山梨県山中湖村石割山

17.3mm
新潟県妙高市笹ヶ峰(950m)

13.3mm
新潟県妙高市関川(650m)

12mm
山梨県鳴沢村鳴沢林道(1350m)

11.5mm
山梨県鳴沢村鳴沢林道(1350m)

10.8mm
山梨県鳴沢村鳴沢林道(1350m)

11.1mm
北海道様似町幌満林道(60m)

12.1mm
北海道浦河町リクンヌシ山(90m)

11.8mm
北海道浦河町リクンヌシ山(90m)

11.6mm
北海道浦河町リクンヌシ山(90m)

11.3mm
長野県高山村県道大前須坂線

13.5mm
北海道足寄町茂足寄上螺湾林道(250m)

12.3mm
北海道足寄町茂足寄上螺湾林道(250m)

14.2mm
北海道足寄町茂足寄上螺湾林道(250m)

12.9mm
長野県高山村牧(1046m)

10.9mm
長野県高山村湯沢林道(1728m)