同種の標本

11.7mm
山梨県忍野村石割山

13.3mm
埼玉県毛呂山町物見山

11.6mm
埼玉県毛呂山町物見山

10.5mm
埼玉県毛呂山町物見山

9.6mm
埼玉県飯能市西吾野

12.6mm
埼玉県飯能市西吾野

12.5mm
埼玉県飯能市西吾野

11.7mm
埼玉県飯能市西吾野

10.4mm
埼玉県飯能市西吾野

11mm
埼玉県飯能市西吾野

13.1mm
埼玉県飯能市西吾野

11.6mm
山梨県忍野村石割山

11.1mm
山梨県忍野村石割山

10.3mm
山梨県忍野村石割山

13.2mm
山梨県忍野村石割山

12.5mm
東京都奥多摩町鳩の巣渓谷

10.3mm
静岡県富士山麓5合目

10.6mm
鳥取県大山町横手道

11mm
静岡県西伊豆町仁科

10.4mm
長野県川上村三国峠

9.9mm
島根県隠岐の島町那久

10.1mm
島根県隠岐の島町那久

10.9mm
島根県隠岐の島町那久

11.6mm
島根県隠岐の島町那久

10.8mm
島根県隠岐の島町那久

11.3mm
島根県隠岐の島町犬来

10.8mm
島根県隠岐の島町犬来

10.5mm
島根県隠岐の島町犬来

12mm
島根県隠岐の島町加茂

11.8mm
島根県隠岐の島町加茂

10.5mm
三重県南伊勢町鍛冶屋峠

11.2mm
三重県南伊勢町鍛冶屋峠

13.3mm
静岡県伊豆市湯ヶ島

11.6mm
埼玉県秩父市中津川林道

9.1mm
北海道小清水町止別海岸

8.5mm
北海道小清水町止別海岸

9.6mm
北海道小清水町止別海岸

11.1mm
北海道鵡川町芭呂沢林道

10.3mm
北海道鵡川町芭呂沢林道

12.6mm
長野県原村丸山

9.8mm
長野県原村丸山

9.5mm
北海道利尻富士町ヤムナイ沢林道

10mm
北海道利尻富士町ヤムナイ沢林道

10.8mm
和歌山県広川町霊願寺

11mm
和歌山県広川町霊願寺

9.9mm
長野県長野市富士の塔

5.9mm
埼玉県日高市高指山

11.2mm
埼玉県日高市高指山

10.5mm
埼玉県毛呂山町北向地蔵

12.3mm
山梨県山中湖村石割山

10.6mm
山梨県山中湖村石割山

10.7mm
山梨県山中湖村石割山

11.3mm
山梨県山中湖村石割山

11.8mm
山梨県山中湖村石割山

9.6mm
山梨県山中湖村石割山

11.1mm
和歌山県広川町霊願寺

10.8mm
北海道浦河町リクンヌシ山(150m)

12.4mm
新潟県妙高市笹ヶ峰(1300m)

10.4mm
長野県高山村七味温泉付近(1200m)

11.7mm
長野県高山村七味温泉付近(1200m)

10.1mm
長野県高山村七味温泉付近(1200m)

9.4mm
北海道様似町幌満林道(60m)

10.2mm
北海道様似町幌満林道(60m)

10.1mm
北海道様似町幌満林道(60m)

10.3mm
北海道様似町幌満林道(60m)

11.6mm
北海道様似町幌満林道(60m)

11mm
北海道浦河町リクンヌシ山(90m)

10.3mm
北海道様似町アポイ林道(160m)

10.9mm
北海道様似町アポイ林道(160m)

11.1mm
北海道浦河町リクンヌシ山(90m)

10.4mm
北海道浦河町リクンヌシ山(90m)

9.9mm
北海道浦河町リクンヌシ山(90m)

9.8mm
北海道浦河町リクンヌシ山(90m)

9.4mm
北海道浦河町リクンヌシ山(90m)

11.4mm
北海道浦河町リクンヌシ山(90m)

9.8mm
北海道浦河町リクンヌシ山(90m)

9.4mm
北海道浦河町リクンヌシ山(90m)

10mm
北海道浦河町リクンヌシ山(90m)

10.8mm
長崎県対馬市峰町瀬田目保呂ダム(120m)

9.5mm
長崎県対馬市峰町瀬田目保呂ダム(120m)

11mm
長崎県対馬市峰町瀬田目保呂ダム(120m)

19.3mm
長崎県対馬市峰町瀬田目保呂ダム(120m)

11.1mm
長崎県対馬市峰町瀬田目保呂ダム(120m)

9.4mm
長崎県対馬市峰町瀬田目保呂ダム(120m)

9.3mm
長崎県対馬市峰町瀬田目保呂ダム(120m)

9.6mm
長崎県対馬市峰町瀬田目保呂ダム(120m)

11mm
長崎県対馬市峰町瀬田目保呂ダム(120m)

10mm
長崎県対馬市上県町鹿見(50m)

12.3mm
長野県高山村県道大前須坂線(1900m)

10.8mm
新潟県妙高市笹ヶ峰(1350m)

12.8mm
埼玉県毛呂山町権現堂林道(200m)

12.5mm
和歌山県田辺市城ケ森山

11.6mm
和歌山県田辺市城ケ森山

10.7mm
北海道足寄町喜登牛山登山道(470m)

11.7mm
北海道足寄町喜登牛山登山道(470m)

11.8mm
北海道足寄町喜登牛山登山道(470m)

11.3mm
北海道足寄町喜登牛山登山道(470m)

10.3mm
北海道足寄町喜登牛山登山道(470m)

12.7mm
北海道足寄町茂足寄上螺湾林道(250m)

9.9mm
北海道足寄町茂足寄上螺湾林道(250m)

11.6mm
北海道足寄町茂足寄上螺湾林道(250m)

10.8mm
北海道足寄町茂足寄上螺湾林道(250m)

11.4mm
北海道釧路市フレベツ林道(640m)

10.9mm
北海道足寄町茂足寄上螺湾林道(250m)

12.2mm
北海道足寄町茂足寄上螺湾林道(250m)

12.1mm
長野県高山村毛無峠(1854m)

13.2mm
長野県高山村毛無峠(1854m)

10.9mm
北海道上士幌町糠平川林道(577m)

9.8mm
北海道上士幌町メトセップ林道(547m)

13.5mm
北海道上士幌町メトセップ林道(547m)

12.1mm
北海道南富良野町狩勝林道土場(508m)

12.6mm
北海道南富良野町狩勝林道土場(508m)

12.2mm
北海道南富良野町狩勝林道土場(508m)

11.8mm
北海道南富良野町狩勝林道土場(508m)

11.9mm
北海道南富良野町狩勝林道土場(508m)

11.4mm
北海道南富良野町狩勝林道土場(508m)

9.5mm
北海道南富良野町狩勝林道土場(508m)

10.7mm
北海道南富良野町狩勝林道土場(508m)

10.5mm
長野県高山村湯沢林道終点(1860m)

11.3mm
長野県高山村湯沢林道終点(1860m)

11.6mm
長野県高山村湯沢林道終点(1860m)

12.2mm
長野県高山村湯沢林道終点(1860m)