同種の標本

13mm
神奈川県愛川町経ケ岳

14.4mm
神奈川県横須賀市三浦富士

14.2mm
千葉県富山町富山

14mm
千葉県富山町富山

12.3mm
千葉県富山町富山

10.7mm
埼玉県毛呂山町物見山

15.6mm
静岡県西伊豆町仁科

12.2mm
静岡県西伊豆町仁科

13.2mm
鳥取県大山町横手道

13.3mm
鳥取県伯耆町小林

12mm
鳥取県大山町元谷

13.8mm
埼玉県日高市高麗本郷

14.6mm
埼玉県飯能市西吾野

13.9mm
大分県臼杵市鎮南山

11.6mm
山梨県山中湖村石割山

13.5mm
島根県隠岐の島町那久

10.8mm
島根県隠岐の島町那久

15.2mm
和歌山県串本町塔石

15.8mm
和歌山県串本町大島

12.8mm
福島県三島町桧原

14mm
富山県南砺市坂本山

13.6mm
長野県原村丸山

15.3mm
和歌山県有田川町上湯川

16.6mm
熊本県南阿蘇村草千里

15.5mm
和歌山県高野町高野山

13.3mm
和歌山県高野町高野山

11.3mm
山梨県忍野村二十曲峠

11.1mm
秋田県大仙市花館玉川流域(60m)

16.3mm
熊本県山江村万江(150m)

14.1mm
北海道乙部町滝瀬緑町線内

14.4mm
北海道乙部町滝瀬緑町線内

12.6mm
島根県隠岐の島町南谷林道(300m)

13.2mm
山梨県鳴沢村鳴沢林道(1350m)

13.8mm
長崎県対馬市上県町鹿見(50m)

15.4mm
長崎県対馬市美津島町加志(100m)

13mm
北海道浦河町リクンヌシ山(90m)

13.6mm
長崎県対馬市上県町鹿見(50m)

12mm
長崎県対馬市上県町鹿見(50m)

11.9mm
秋田県大仙市刈和野(40m)

16.3mm
秋田県仙北市西木(100m)

10.3mm
秋田県仙北市田沢湖卒田(180m)

12.1mm
鹿児島県屋久島町小楊枝ヶ峰麓(30m)

11.5mm
鹿児島県屋久島町小楊枝ヶ峰麓(30m)

14mm
鹿児島県屋久島町小楊枝ヶ峰麓(30m)

15.8mm
秋田県仙北市田沢湖卒田(150m)

13.8mm
秋田県秋田市河辺三内(82m)

10.9mm
秋田県秋田市河辺三内(82m)

17.5mm
和歌山県和歌山市加太

12.8mm
鹿児島県屋久島町大久保林道(140m)

12.8mm
鹿児島県屋久島町小楊枝ヶ麓(30m)

11.7mm
鹿児島県屋久島町小楊枝ヶ麓(30m)

13.8mm
鹿児島県屋久島町小楊枝ヶ麓(30m)

17.5mm
鹿児島県屋久島町大久保林道(180m)

12.6mm
鹿児島県屋久島町千尋滝(210m)

14.6mm
鹿児島県屋久島町尾之間(50m)

12.9mm
富山県南砺市福光法林寺(270m)

13.2mm
秋田県大仙市玉川流域(26m)

17.1mm
山形県米沢市関室沢林道(497m)

13.6mm
山形県米沢市関室沢林道(497m)

13.2mm
鳥取県伯耆町横手道(776m)

11.5mm
鳥取県伯耆町横手道(776m)