同種の標本

11.6mm
千葉県富山町富山

10.5mm
埼玉県飯能市伊豆ヶ岳

8.3mm
東京都奥多摩町鳩の巣渓谷

8.3mm
東京都奥多摩町倉戸山

8.1mm
東京都奥多摩町倉戸山

8.4mm
東京都奥多摩町倉戸山

8.1mm
東京都奥多摩町倉戸山

9.8mm
埼玉県飯能市西吾野

7.6mm
埼玉県飯能市西吾野

9.7mm
埼玉県飯能市西吾野

8.6mm
埼玉県飯能市西吾野

10.1mm
埼玉県飯能市西吾野

8.5mm
埼玉県飯能市西吾野

8.5mm
埼玉県飯能市西吾野

10mm
埼玉県飯能市西吾野

10.5mm
埼玉県飯能市西吾野

11mm
埼玉県飯能市西吾野

8.9mm
埼玉県飯能市伊豆ヶ岳

8.4mm
埼玉県飯能市伊豆ヶ岳

10.1mm
埼玉県飯能市伊豆ヶ岳

9.3mm
埼玉県飯能市西吾野

9.6mm
埼玉県飯能市西吾野

9.1mm
埼玉県飯能市西吾野

9.6mm
埼玉県飯能市西吾野

10.4mm
埼玉県飯能市西吾野

8.3mm
埼玉県飯能市西吾野

9.1mm
埼玉県飯能市西吾野

9.6mm
埼玉県飯能市西吾野

8.8mm
埼玉県飯能市西吾野

9mm
埼玉県飯能市西吾野

9.7mm
埼玉県飯能市西吾野

9.2mm
埼玉県飯能市西吾野

8.7mm
埼玉県飯能市西吾野

9.8mm
埼玉県飯能市西吾野

9.3mm
埼玉県飯能市西吾野

7.8mm
埼玉県飯能市西吾野

9.5mm
埼玉県飯能市西吾野

9.2mm
埼玉県飯能市西吾野

9.5mm
埼玉県飯能市西吾野

9.4mm
埼玉県飯能市西吾野

8.1mm
埼玉県飯能市西吾野

9.1mm
埼玉県飯能市西吾野

9.2mm
埼玉県飯能市西吾野

9.3mm
埼玉県飯能市西吾野

9.2mm
神奈川県愛川町経ケ岳

9.1mm
静岡県伊豆市大平

9.5mm
熊本県南阿蘇村河陽

10.9mm
静岡県西伊豆町仁科

9.2mm
静岡県西伊豆町仁科

9.3mm
神奈川県横須賀市三浦富士

8.4mm
和歌山県古座川町池野山

10.6mm
埼玉県毛呂山町物見山

8mm
埼玉県秩父市中津川林道

9.9mm
埼玉県飯能市旧正丸峠

8.3mm
埼玉県飯能市旧正丸峠

9.2mm
大分県臼杵市鎮南山

9.7mm
大分県臼杵市鎮南山

8.6mm
大分県臼杵市鎮南山

8.4mm
大分県臼杵市鎮南山

8.6mm
島根県隠岐の島町那久

8.5mm
島根県隠岐の島町犬来

8.7mm
島根県隠岐の島町犬来

8.1mm
島根県隠岐の島町犬来

8.4mm
埼玉県飯能市旧正丸峠

9.5mm
静岡県伊東市筏場林道

9.3mm
静岡県伊東市筏場林道

11.3mm
福島県西会津町九才坂峠

10.4mm
福島県西会津町九才坂峠

9.3mm
埼玉県毛呂山町物見山

10mm
神奈川県愛川町経ケ岳

9mm
埼玉県横瀬町芦ヶ久保

7.4mm
埼玉県横瀬町芦ヶ久保

11.3mm
静岡県熱海市上多賀

11.8mm
静岡県熱海市上多賀

9.1mm
埼玉県横瀬町芦ヶ久保

9.8mm
埼玉県横瀬町芦ヶ久保

9.6mm
東京都八王子市高尾山

9.5mm
静岡県伊豆市奥山

8.8mm
静岡県伊豆市奥山

15.7mm
埼玉県日高市高指山

12mm
神奈川県相模原市藤野町網子

9.2mm
神奈川県相模原市藤野町網子

7.9mm
埼玉県毛呂山町鎌北湖

9.5mm
神奈川県愛川町経ケ岳

10.1mm
和歌山県有田川町生石

10.8mm
和歌山県有田川町室川

10mm
長野県長野市富士の塔

10.2mm
長野県長野市富士の塔

9.1mm
長野県長野市富士の塔

7.6mm
長野県長野市富士の塔

9.2mm
北海道乙部町緑町背上

10.6mm
北海道乙部町緑町背上

9.6mm
北海道乙部町緑町背上

10.8mm
埼玉県毛呂山町北向地蔵

7.9mm
埼玉県毛呂山町北向地蔵

9mm
熊本県南阿蘇村草千里

10.2mm
熊本県南阿蘇村草千里

9.8mm
熊本県相良村四浦

10.2mm
熊本県相良村四浦

10.8mm
熊本県相良村四浦

8.9mm
熊本県相良村四浦

9.2mm
熊本県五木村広貝山

10.4mm
熊本県山江村今村林道

8.9mm
神奈川県愛川町経ヶ岳

11.1mm
埼玉県飯能市旧正丸峠

9.5mm
埼玉県飯能市旧正丸峠

8.3mm
埼玉県飯能市旧正丸峠

10.1mm
神奈川県横須賀市三浦富士

8.3mm
埼玉県入間市加治丘陵

10.1mm
山形県米沢市姥湯温泉

10.1mm
群馬県水上町武尊山

9.3mm
群馬県水上町武尊山

9.4mm
群馬県水上町武尊山

10.6mm
埼玉県飯能市旧正丸峠(550m)

9.7mm
埼玉県飯能市旧正丸峠(550m)

10.4mm
埼玉県飯能市旧正丸峠(550m)

10.9mm
埼玉県飯能市旧正丸峠(550m)

8.3mm
埼玉県飯能市旧正丸峠(550m)

8.2mm
埼玉県飯能市旧正丸峠(550m)

8.8mm
埼玉県飯能市旧正丸峠(550m)

10mm
埼玉県飯能市旧正丸峠(550m)

10.1mm
埼玉県飯能市旧正丸峠(550m)

10.5mm
愛媛県新居浜市別子山

9.9mm
愛媛県新居浜市別子山

9.4mm
愛媛県新居浜市別子山

9.5mm
熊本県相良村四浦(890m)

7.8mm
北海道乙部町姫川(千岱野)

9.9mm
埼玉県毛呂山町鎌北湖(300m)

10.5mm
埼玉県毛呂山町鎌北湖(300m)

11.8mm
埼玉県毛呂山町鎌北湖(300m)

7.4mm
埼玉県入間市加治丘陵(200m)

7.7mm
山梨県山中湖村平野(1050m)

9.8mm
和歌山県日高川町白馬林道(570m)

11.1mm
和歌山県有田川町白馬林道(1050m)

9.9mm
長野県高山村七味温泉付近(1200m)

8.7mm
長崎県対馬市上県町鹿見(50m)

9.6mm
長崎県対馬市上県町鹿見(50m)

8.2mm
長崎県対馬市峰町瀬田目保呂ダム(120m)

9.6mm
長崎県対馬市峰町瀬田目保呂ダム(120m)

9mm
長崎県対馬市峰町瀬田目保呂ダム(120m)

9.6mm
長崎県対馬市峰町瀬田目保呂ダム(120m)

7.8mm
長崎県対馬市峰町瀬田目保呂ダム(120m)

9.6mm
秋田県にかほ市象潟町冬師(330m)

11.2mm
富山県南砺市福光法林寺(270m)

10mm
富山県南砺市福光法林寺(270m)

10.4mm
富山県南砺市福光法林寺(270m)

9.2mm
富山県南砺市福光法林寺(270m)

9.9mm
富山県南砺市井波八乙女山(400m)

8.2mm
富山県南砺市福光法林寺(270m)

7.5mm
富山県南砺市福光法林寺(270m)

9.2mm
富山県南砺市福光法林寺(270m)

10.1mm
秋田県北秋田市阿仁打当つぶ沼(503m)

11.6mm
埼玉県毛呂山町権現堂林道(200m)

10.3mm
埼玉県毛呂山町権現堂林道(200m)

10.5mm
埼玉県毛呂山町権現堂林道(200m)

8.9mm
埼玉県毛呂山町権現堂林道(200m)

8.2mm
埼玉県毛呂山町権現堂林道(200m)

10.5mm
和歌山県田辺市城ケ森山

9.6mm
鹿児島県屋久島町白谷雲水峡(680m)

8.6mm
長野県高山村県道大前須坂線

10.4mm
長野県高山村県道大前須坂線

11.7mm
秋田県東成瀬村須川湖(1060m)

11.1mm
秋田県東成瀬村栗駒野鳥の森(1030m)

10.1mm
秋田県湯沢市高倉沢(650m)

8.5mm
秋田県湯沢市高倉沢(650m)

9.6mm
埼玉県毛呂山町武蔵横手(250m)

7.4mm
埼玉県毛呂山町武蔵横手(250m)

9.8mm
長野県高山村湯沢林道(1474m)

9.2mm
長野県高山村牧(1046m)

2.3mm
富山県南砺市福光法林寺(270m)

8.2mm
富山県南砺市福光法林寺(270m)

7.8mm
和歌山県すさみ町将軍川畔(370m)

8.6mm
長野県高山村中日影林道(1395m)

8.2mm
長野県高山村中日影林道(1395m)

7.7mm
鳥取県伯耆町横手道(776m)

8.1mm
鳥取県伯耆町横手道(776m)

8.6mm
富山県南砺市法林寺(270m)

8.8mm
富山県南砺市法林寺(270m)